ヘビの夢を見てしまいましたか?
普段、ヘビと遭遇することは、あまりないはずです。
その割に、ほとんどの人は、ヘビが苦手です。
人間は、本能的にヘビが嫌いなのです。
したがって、ヘビの夢は、怖い夢に分けられます。
そして怖い夢の正体は、ハッキリとしています。
夢は、恐怖に対するシミュレーションなのです。
ヘビの夢には、どのような心理や意味があるのでしょうか?
ヘビの嫌悪感は、人の本能です
まず、ヘビの嫌悪感は、人の本能です。
この理由となる強力な証拠があります。
それは「赤ちゃんがヘビの画像を怖がる」という研究報告です。[※参考文献1]
※蜘蛛も怖がります。
赤ちゃんには、ヘビに対するネガティブな経験がないはずです。
それなのに、ヘビを怖がるのです。
魚のような、ちょっと似たフォルムの生き物は、平気なのです。
なぜかヘビや蜘蛛だけは、本能として、恐怖がインプットされています。
マムシやハブなどの蛇は、たしかに危険です。
しかし、蜘蛛となると、ほとんどの国で安全な生き物です。
※実は、タランチュラも猛毒ではなく、それほど危険ではありません。
私たちは、危険でない生き物を、本能で怖がっています。
ちょっと不思議ですよね。
慣れる人も多い
赤ちゃんの頃は、ヘビを怖がっても、大人になると平気な人がいます。
ヘビの表情などに、可愛さを見いだすことができるのでしょう。(私は苦手です)
本能と言っても、慣れることができます。
また、(苦手から可愛いものへ)認識が変わることで、人間は変化できるのです。
多くの人が蛇の夢を見る理由
たくさんの人が、ヘビの夢を見ています。
夢占いでも、ヘビの夢は、必ず出てきます。
なぜ、多くの人が、ヘビの夢を見るのでしょうか?
やはり、本能的な怖さが、夢に反映されるからです。
そして、現実世界でヘビを見ると、夢にも出てきやすくなります。
脳は、現実世界で起きた経験を、夢の中でリピートするからです。
しかし、ヘビはあまり身近な存在ではありません。
もちろん自然が多い場所では、ヘビと遭遇することがあります。
しかし、それほど頻繁には会わないはずです。
やはり、テレビ番組などの映像が、影響しているのでしょう。
現実では会わなくても、映像でヘビのことをよく知っています。
映像は、記憶に入るので、夢にも出てきやすくなるのです。
金運が上がりますか?
古来から、白いヘビは、神聖な生き物として、信仰の対象でした。
そのためか、お金と結び付けることがあります。
しかし、夢が何かを予知することはありません。
ヘビの夢を見ても、金運とは関係がないでしょう。
それでもヘビは、金運の象徴でもあります。
ヘビ柄の財布や、アクセサリーになっているのをよく見かけます。
お金持ちの人が、案外そういうグッズを持っていたりするものです。
おそらく、お金に対する意識が高いのでしょう。
金運グッズを買ったから、お金が降ってくるのではなく、お金への意識が高いから、金運グッズも買いそろえるのではないでしょうか。
白いヘビや金色のヘビの夢は何ですか?
前述のように、金色のヘビを見ても、金運とは関係がありません。
白いヘビは、幸運を象徴します。
しかし、夢に出たからと言って、幸運になるのとは、関係がありません。
なぜ、現実では見ることのない色のヘビが出てくるのでしょうか?
それは、「夢に登場する人や、生き物が、現実と違うものになる」ということがあるからです。
夢の中では、色や形が変わることは、よくあります。
それでも、脳の認識だけは、間違いなくヘビなのです。
ヘビの夢は、悪い出来事を予兆しますか?
安心してください。
夢は、予兆ではありません。
夢は心理状態を診断しますか?
夢は、あなたの心理状態を予測するのに、あまり役に立ちません。
ただし、不安なときは、不安な夢を見やすくなります。
例えば、日中でストレスが溜まった場合、嫌な夢を見る確率が増えてしまいます。
これは、夢の内容とは、関係がありません。
ヘビの夢を見たからと言って、心理状態を特定することはできません。
例えば、ヘビに囲まれてしまう夢を見たとします。
誰もが八方ふさがりのような、イメージを持つでしょう。
そのような夢を見たからと言って、「現実の状況も、手詰まりになっている」ということはないのです。
自分がコントロールできるのは、思考、感情、行動だけです。
たとえ八方ふさがりになっても、思考、感情、行動をコントロールして、そこから抜け出すようにしてください。