Warning: unlink(/home/try-amph/yume-sai.com/public_html/wp-content/uploads/mw-wp-form_uploads/.htaccess): No such file or directory in /home/try-amph/yume-sai.com/public_html/wp-content/plugins/mw-wp-form/classes/models/class.directory.php on line 202
【心理】クルマのブレーキが効かない夢は、なぜ見る?

【心理】クルマのブレーキが効かない夢は、なぜ見る?

クルマのブレーキが効かない夢

クルマのブレーキが効かない夢は、たくさんの人が見る夢です。

クルマに乗らない人は、あまりクルマの夢を見ることがありません。
日常的にクルマを使っている人や、思い入れが強い人は、クルマのトラブルに関する夢を見やすくなります。

ブレーキが効かない」というのは、最もありそうで怖いトラブルです。
そのため、夢に出てくるのです。

これは、夢が恐怖へのシミュレーションという理論と同じです。
怖い夢を見ることで、現実世界で(できるだけ)パニックになるのを防ぎます。

夢で、実際に起こるかもしれないトラブルを再現することで、あなたは上手く対処できるようになります。

夢でブレーキが効かない理由

前述のように、「ブレーキが効かない」というのは、実際にありえるトラブルです。
非常に危険なので、誰もが恐れることです。

まず、クルマに関する記憶が夢で再生されます。
そのとき、恐れている現象も、一緒に再生されやすくなります。
したがって、この夢を見ないようにするのは、クルマに乗っている限り、難しいです。

とくにタクシー、バス、トラックの運転手さんは、この夢を見る確率が高くなります。

クルマによってブレーキの感覚が違う

一部のクルマは、ブレーキを強めに踏み込む必要があります。
クルマを変えたり、代車で怖い思いをした人は、多いかと思います。

この経験は、夢に影響するかもしれません。
夢は、記憶から取り出されるからです。

ブレーキが効くこともある

私が見た夢では、「ブレーキが効く」というパターンもあります。
単に記憶を、再生しているだけなのでしょう。

ブレーキが効いても、効かなくても、何か人生が変わったりすることはありません。

物理法則がおかしい可能性がある

夢では、物理法則がおかしくなる場合があります。

例えば、夢の中でジャンプすると、着地できません。
現実世界ではありえないですが、夢の中にいると、そういうものだと受け入れます。

夢の中でジャンプすると、着地できないのは、明晰夢[※]の実験で知られています。[※参考文献1]
着地ができないから、夢だと気づけるのです。

  • 明晰夢とは、夢の中で、これが夢だと気づくことです。

夢の中は、いくらか物理法則が違うようです。

目覚めへのアドバイス

ブレーキが効かない夢は、「あなたがコントロールを失っている」という夢占いが多いと思います。
(実際には、関係がないはず)

自分をコントロールするのって、一番難しいと思います。
しかし、最も大きな事実は、「他人はコントロールできない」ということです。

人生でコントロールできるもの

人生でコントロールできるのは思考、感情、行動だけです。
コントロールできないものを、コントロールしようとすると、無理が生じます。

どんな心理学のテクニックを使っても、相手をコントロールすることはできません。
自分の心が、ダメージを受けるだけです。

思考、感情、行動を変える方が、ずっと良いのです。

私たちは馬に乗っている

私たちの感情や行動は、馬に乗っているようなものです。
何もしないと、馬が進みたい方向に行くだけです。

その馬は、ラクな方向に進むのです。
心理学では、誰もが言う話ですが、やはり計画あるのみ。

勝手に進む馬(思考、感情)をコントロールして、行動してください!

参考文献

  1. Reality testing and the mnemonic induction of lucid dreams: Findings from the national Australian lucid dream induction study.